2017年1月12日木曜日

よく分かっている。


こんにちは。
娘、朝の活動で疲れて爆睡中ですので久しぶりにお昼の更新。

本日の弁当です。

 肉味噌炒め、いりこ昆布の佃煮、卵焼き、人参きんぴら


+++
 

娘は、お腹が空くと母に近づいてきます。
(それまでは、結構一人遊びしていたり、父にべったりだったり。)
私が〝ご飯を作ってくれる人”と知っているかのようにやってきます。笑
はい、私はご飯を作る人です!笑


最近は、スタイを自分で棚から取ってきて首に着ける仕草も。
知っています。
ご飯を食べるときにはスタイが必要だということも。


〝いただきます”をしてからご飯を食べることも
〝ごちそうさま”をしたらご飯が終わりなことも。
もう知っています。


最近は靴下に靴が好き。
外に行くときは履くことを知っています。


もちろん、叱られることももう分かっています。
「めっ!」と叱ると
下唇で上唇を噛んでじっと目を見ます。
それから涙を浮かべて泣きます。


先日、充電コードを口に入れていたので夫が注意しました。
「口に入れたらダメ」と真剣に教えると2回目の注意からコードを口に入れなくなりました。
もう、私たちの言っていることはしっかり理解しているんですね。





最近、いろいろなことを真似て急速に吸収している気がします。

「こんにちは」と挨拶すると
足をちょこんと屈伸させて挨拶をしている様子ですし。


ここを〝ピ”と押すと開くよと伝えると
自分で開こうとします(まだ指の力が弱いので添えて一緒に開けますが)。


開けてほしいものなどは
喃語で〝開けて”と言っているような言葉を発しながら持ってきます。


なーんかいろいろ出来ることが増えてきています。
なーんかいろいろ分かっています。


楽しいこと、嬉しいこと、痛いこと、困ること…
よーく分かっています。

侮れない!1歳児!




習慣化するのは繰り返しが必要ですが
習慣にすると、ちょっと親が楽になるのが嬉しいところです。
娘はうまくまだ話せないけれど、動きで何をしたいかが読み取れるので面白いですし。
おしっこやうんちについて、娘から教えてもらう手段を今考え中です。
親が、楽したい…という願望です。ふふ

習慣化には時間がかかりますので気長に。



 同時に自我も強くなってきていますよ。
筆箱など持ってきて〝開けて”と持ってきた後
「開けられないよ」というと、涙の流れない泣きに入ります。
ハハハ
 泣きもいろいろ使い分けている娘です。




あ、目覚めました。
娘の昼食にします。


にほんブログ村 子育てブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿