2014年6月2日月曜日

ならまち散策ときき酒.



現在奈良に住んで約1年.

もっと奈良の知識を開拓していきたいと思い始めたところです.
今回、奈良に来るお友達にお勧めを聞かれたのですが
東大寺とかはもちろん有名ですが、私のおすすめではなく
奈良県のおすすめなので...答えに悩んでしまったこともあり
もっと住んでいる県を知ろうということで、いつもの図書館へ.



甲斐みのりの旅のしおり奈良 [ 甲斐みのり ]

目的や行く場所にあうおすすめコースが掲載してあり、
ゆるりと散歩気分で観光するには良さそうなプランが.
作者のゆったりとした感想も読み物として読みやすく、参考になります.



奈良といえば??
まだまだ奈良を知らないので、いつもお土産に困るわけでして.
どんなものがあるか知りたくて.
古都を思わせるもののなかに新しいものがあったり
見ていて楽しいです.
喜ばれる手土産探しの参考になります.
個人的に、私は美味しそうな和菓子に心奪われていました.
 

2冊気になったものを借りてみました.



そして
念願の夫婦でならまち散策した日曜日.
 改めて、今週土日は活動的な週末.


 最近は路地に入るのが好きです.

奈良の町は
目的地に行くまでは、メインロードより路地に入っていく方が
銭湯にゲストハウス、町家カフェや花屋、雑貨屋…プランには載っていないけど気になるお店に沢山出会える気がします.
のんびり歩いているだけで、気になるお店が沢山ありました.
今度、ここでお茶しよう~とかまた夢が増えます!

老舗和菓子屋 樫舎の氷の旗.
良く見かける氷ではないところが好き.
和菓子屋のかき氷食べてみたいです.

 今回の一番の目的は、春鹿.
500円できき酒ができます.

きき酒で用いた酒器はいただけます.
ピンク、青、透明とありました.
梅雨に咲く紫陽花の色に見える紫をいただきました.
ガラスの酒器は夏には涼しそうでいいですね.
裏には鹿.

日本酒普段はそんなに飲まないし、自分の好みなんて知らなかったけれど、きき酒は面白いです.
私でも違いが分かりました!!!
お酒って一つ一つ味が違うのですね.
今更…ですが…


今は鉄で作られているものが多いそうですが
昔ながらの木桶で作られているものは手間暇がよりかかっていたり
最後火入れをしないで酵母の生きているままのお酒だったり
作り方が変われば
抽出している部分が変われば
味も香りも変わってきてお酒の面白さを知りました.

甘口、辛口の違い
大吟醸って??生酒って??など
分からないことを何でも質問すると、親切に教えてくださり、勉強になりました.
知らない事をしると、お酒作りを手間暇かけているのを感じられるし
出来上がったものもの向こう側に作る人がいる事も何だか見えてくる気がしました.
知るって楽しいです.




 帰り道は


 中川政七商店に寄って.
実家の食器乾燥機が壊れ
こちらの布巾を使い始めたのですが、とても気に入ったようです.
帰省時に買ってきて欲しいと注文をもらいましたので行ってきました.
ちゃっかり自分の分も…


通る道に気になるお店がたくさん.
まだまだ開拓が必要だと感じた古き良き生活風景と現代的な感覚が共存して
とても魅力的な“ならまち”です.
また“ならまち”散策したら記録に残していこうと思います.






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


 ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿