2014年1月14日火曜日

京都.蓮華王院本堂(三十三間堂).伏見稲荷神社.



今回の三連休、妹が遊びに来てくれた.
妹が友達と会うため、京都にいたので迎えに行くついでに
 せっかくなので、京都観光.

清水寺や嵐山、金閣寺、銀閣寺…行ったことあるから
私も行ったことのないところを観光場所に.
楽しみっ.

 

蓮華王院本堂(三十三間堂).
中央に本尊千手観音坐像があり、千手観音立像が並ぶ.
その数1000体.本尊の背 後にも1体あるらしく、計1,001体であるようだ.
内陣の左右両端には左端(南端)に風神像、右端(北端)に雷神像をがあったり、
千体仏の手前には二十八部衆像が横一列に 並んでいた.
ただし、二十八部衆像のうち四天王像4体は本尊の周囲に配置されている.

千手観音立像が計千体が並び見ごたえがあった.
像についていろいろな説明が書いてあるんだけど
それ読むのが楽しい.

中央に行くと、「楊枝のお加持」で法水を頭にかけていただいた.
最重の法要のようで ありがたい.
諸病を除くと伝えられているようだ.

いつもは、拝観料がいるようだが私たちが行った日は“通し矢”の大会が行われていて無料開放されていた.
新成人も競技に参加する行事で、晴れ着姿の方たちがたくさんいて賑わっていた.
駅などにも弓矢を持ち運ぶ姿がたくさん見られた.




その後
ずっと行きたかった伏見稲荷神社へ

伏見稲荷神社
駅も神社みたいなつくりで、ここから楽しい.
3連休の中日でだからか人がたくさん!!






可愛い.
私…1ミリも動かなかった…
観光客が多くて、人の姿がいなくなって撮るのやっと.

 噂の!!!
すずめ!!!!????
お店に入ってみたよ.
雀、ハツみたいな感じ.
頭を食べた彼は、一時、、、感触が忘れられないみたいだった…
うずら、これは鶏と同じ味.美味しい
 参道にはおいなりやお煎餅、甘酒の暖簾がたくさん.
賑わっていた.


帰る頃は、明かりもぽっぽっとついて




伏見稲荷神社、頂上まではいかなかったけど
たくさんの鳥居の中歩くのは楽しかった.
たくさんの鳥居や神社の前を通ったから、
心も洗われたかもね.

夕食は“銀ゆば”で湯葉&豆腐を頂く
いつもの如く、食べるのに真剣で写真は撮ってません.



ああ、楽しかった

0 件のコメント:

コメントを投稿