2013年6月23日日曜日

潮干狩り.

初体験、潮干狩り

昨日の干潮は11:00(大潮の日は前後2時間は潮干狩りできるみたい。)予定でした。

9:00から10:30まで予定がありまして…

ダッシュで潮干狩りのポイントへ車をとばしました。



ついたのは2時間後、12:30。

車を停めたら、先日100均で購入したバケツ、熊手、塩持って海岸へ。


潮干狩り=スポーツ。とか気分を上げて
気合を入れて
ダーーーーーーッシュ!
実際は、歩きました・・・。


「できるかな」とちょっと不安だったけど、

まだ人はたくさんいたので早速私たちも貝探し。

見つけた時は、うれしい!!!!!!!


これまでは、綺麗な貝殻拾って喜んでいたのに
やっぱり花より団子。中身のない貝には見向きもしない潮干狩り。

こんなもんですよね・・・



あさり、マテ貝、シオフキ貝、バカ貝が採れました。
ハマグリは…かなり大きいシオフキ貝採ったとき、ハマグリかと思ってテンションあがったよね。
ん~次回、リベンジ。

採るのに夢中で、だいぶ潮が満ちてきたとき。
途中ね、

子どもが「全然採れてないじゃん。」

ってかご見て言ったから、大人げない私たち夫婦。
そこから追い上げましたよ///

追い上げた方法は…
有料の領域が解放された跡、人が集まっているところに行ってみると、どんどん採れた!
あとね、干潮が終わって波打ち際にコロコロって結構転がってきてるのを拾いましたとさ。
教訓「潮干狩りは最後まで。」

時間がなかったけど、60個くらい採れました。初体験にしては十分。

満足して終わったのは15:00。 
夢中でしてたみたい。

終わって、砂流して堤防に座ってお昼ご飯。
前日の夕飯の天婦羅をのせて。そうめん弁当!!

やっぱり、外で食べるお弁当はおいしい。


帰る間にも、海水で砂抜きしながら帰りましたとさ。

もちろんこの日の夕食は、貝登場。
(砂抜きに時間がかかるシオフキ貝、バカ貝は次の日に持越し)

マテ貝は、見た目は??けど、
たくさん採っていたおじさんたちの話を“フムフム”と盗み聞きして¥て
絶賛していた“ガーリック醤油”で炒め作りながら食べちゃった。

ペロリ。うまーい。(すぐ食べたので写真ないです。)

あさりは、酒蒸し。

kare作。ばくばく食べた。


美味しすぎて、来年はもっと採りたいと意気込んだのでした。


kareが貝の採り方とか、場所とか、持ち帰り方とか、調べてくれました。
ありがとう。


次回は、
かま、ピンポイントに塩かける容器、準備してマテ貝攻略しようね。


今夜は、貝をクリームチャウダーで食べちゃう予定。

今年、初海。風がきもちいい。

・囲いのしてある有料?区域じゃなければ、無料。
・今回停めてないけど、近くに無料駐車場あるみたい。
・休憩所を使用する人は、500円の有料駐車場あり。
・トイレ(私は…トイレを使用するのに抵抗有り。)の外側には、水道があり。
・今回ガソリン代(軽自動車)+高速代=2500円以内

* * * * * *

膠原病で日光に当たったらあんまり良くないけど、完全防御して楽しめました。
翌日の体調、肩が痛いくらい(ただの筋肉痛かな)。
身体はとっても大事だけど、いろいろ制限したくないよね。
したことないこと、見たことないこと、感じたことないこと
まだまだたくさん世の中にはあるんだもん。

0 件のコメント:

コメントを投稿